島原市 NPOしまばら│グループホーム デイサービス 介護サービス

グループホーム諏訪の里

〒859-1504
長崎県南島原市深江町丁1520
TEL: 0957-61-1900
FAX: 0957-61-1908


全室個室で日当たり良好。テラスから望める有明海や普賢岳と自然豊かな環境でお過ごし出来ます。
車椅子利用者様にも使いやすいように、全室バリアフリーになっております。
敷地内には家庭菜園もあり、季節に合わせたお食事をご提供しております。
買い物や通院などの送迎も対応致します。
又、帰省の際の送迎やお墓参りにもご相談承ります。

写真

当施設の特色

  • 季節に応じた外出やドライブ。夜の外出にも出かけます。
  • 入居者に合わせたライフスタイルの維持
  • バランスの取れた温かい食事の提供
  • 地域の行事への参加

季節行事

ご利用料金

施設区分:認知症対応型共同生活介護Ⅰ型
●食費 1,500円/1日  ●家賃・生活費 700円/1日9室
●利用定員 9名

介護区分 保険料負担金額/日 1日の合計 参考月額(30日)
要支援2 760円 3,062円 91,855円
要介護1 764円 3,111円 93,318円
要介護2 800円 3,151円 94,543円
要介護3 823円 3,178円 95,325円
要介護4 840円 3,197円 95,904円
要介護5 858円 3,217円 96,516円

○夜間勤務条件基準:基準型による 認知症対応型共同生活介護Ⅰの要介護別の基本介護報酬金額となります。
○介護職員処遇改善加算(Ⅰ):所定単数×11.1%(所定単位数に対して)となります。
○介護職員等ベースアップ等支援加算:所定単位数×2.3%
○初期加算30円/日(入所された日より30日間)
○医療連携体制加算(Ⅰ) 39円/日を含む(要支援2除く)
○若年性認知症受入加算:医師の診断に基づき、利用対応した場合、120円(1日につき)の負担となります。
○看取り介護加算:ターミナルケアを行った場合、30日を限度として死亡日までの期間に応じて次の区分による、負担となります。
①死亡日の31日前から45日前まで 日額72円
②死亡日の4日前から30日前まで 日額144円
③死亡日の2日前または3日前まで 日額680円
○利用者の入院期間中の体制整備に係わる負担として、入院開始後3か月以内に退院が見込まれる入居者について退院後の再入所の受入体制を整えている場合、当該利用者について、月6回までを限度として、日額246円の負担となります。
○支度金・準備金など一切不要

(2)その他の費用(介護保険適用外の全額自費分)
◇食材料費:1,500円(1日につき) 朝食・昼食・おやつ・夕食
◇居住費(家賃・水光熱費):700円(1日につき) 9全室個室
◇医療費・薬代:実費
◇理美容代:実費

よくあるご質問

☆ホーム内の健康管理、医療体制はどのようになっていますか?
協力機関、介護スタッフによる健康管理を致します。“協力医療機関による定期的な健康相談、健康診断を通じ、疾病の早期発見・予防に努めます。

☆薬を服用していますが、薬の管理はどうなりますか?
薬の管理は介護スタッフにより管理させていただき、適時服用していただきます。

☆緊急時の体制はどのようになっていますか?
日中・夜間に関わらず迅速適切な対応をいたします。必要があればかかりつけ医に連絡し指示を仰ぎます。日中、夜間にかかわらず随時各居室を巡回し、安全確認を行っております。

☆家族や来訪者の宿泊は可能ですか?
可能です。事前に宿泊のご連絡をいただければ食事、入浴も可能です。(食事代は別途、料金がかかります)

☆ホーム内で理美容は受けられますか?
実費でご利用いただけます。 理美容をご希望の方は毎月定められた日に専門の美容師によりホーム内でサービスを受けることができます。費用は実費となります。(パーマ・ヘアカラー等ホーム内で行えないものもございます。)

☆衣服等の洗濯はどうすればよいのですか?
ホーム内に設置されている洗濯機をご利用いただけます。洗濯が困難な方は介護スタッフがお手伝いします。
洗濯が困難な方でも物干しのお手伝いなどをして頂いたり、積極的に生活リハビリに参加していただくよう努力しております。ただし、家庭用洗濯機にて洗濯ができないもの等につきましては、クリーニングサービスをご利用いただきます。(クリーニングサービスは実費となります。)

☆自由に外出・外泊はできますか?
条件により可能です。 “外出については、ご家族様もしく職員の付き添いがあるときのみ可能です。
外泊については、可能です。ただし、ご入居者様のお身体のご状態により制限させて頂く場合が
ございます。予めご了承下さい。

☆喫煙・飲酒はできますか?
制限付で可能です。 当ホームでは健康上、また安全面から全館禁煙とさせていただいております。喫煙および飲酒については共同生活を保つ上で制限を設けさせていただいております。

☆食事を部屋で食べることはできますか?
基本的に食堂でお召し上がりいただきます。ただし、体調のすぐれない方や身体状況によって、各居室にてお食事をお召し上がりいただく場合もございます。

☆ホームでの生活の様子は、家族に分かりますか?
毎月ご家族さま宛の広報誌がございます。 又、受診結果の報告や日常生活状況報告も希望があれば電話、メール連絡でも可能です。

アクセス

グループホーム諏訪の里 外部評価

https://www.wam.go.jp/wamappl/hyoka/hyokasrch.nsf/resultdetail?Open&SRCHTYPE=1&MYSERVICECODE=0001096&MYJIGYONO=4271401699&MYBUNJONO=00