島原市 NPOしまばら│グループホーム デイサービス 介護サービス

ショートステイ十徳

〒855-0806
長崎県島原市中堀町28
TEL: 0957-61-1234
FAX: 0957-63-2005


ショートステイとはお年寄りの心身の状況や病状、ご家族の病気、冠婚葬祭、休養、出張により一時的に介護できなくなった時又はご家族の精神的・身体的な負担の軽減を図る為に短期入所して、日常生活全般の介護を受けることが出来るサービスです。

また、骨折や病気にて入院し状態が安定し病院を退院した後、自宅での生活にはまだ不安がある為、しばらくショートステイを利用し日常生活リハビリをした後、在宅復帰する方等もご利用されてます。
グループホームや特別養護老人ホームへの入所待ちの方のご利用もできます。
全室個室で自分のペースで過ごすことができます。

写真

当施設の特長

  • 全室個室、テレビ、エアコン、タンス完備
  • バッグ1つでご利用可能
  • 空室があればその日からでも利用可能

季節行事

ご利用料金

要介護度 基本単位/日 利用限度日数/月 利用料金目安/日
要支援1 555 単位 9日 1,730円~4,061円
要支援2 674 単位 15日 1,860円~4,191円
要介護1 738 単位 22日 1,931円~4,262円
要介護2 806 単位 24日 2,005円~4,336円
要介護3 881 単位 30日 2,088円~4,419円
要介護4 949 単位 30日 2,162円~4,493円
要介護5 1017 単位 30日 2,237円~4,568円

○送迎加算(片道) 184円
○長期利用者の基本報酬の適正化 ▲30円/日
○介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 所定単数×8.3%(所定単位数に対して)
○介護職員等ベースアップ等支援加算 所定単位数×1.6%(所定単位数に対して)

ご利用料金の詳細はこちら

所得の段階について

ご利用料金につきましては、要介護段階または段階別の所得に応じて異なります。
※あくまでも目安の為、市町村や年齢によって相違があります。お近くの市役所にてお尋ね下さい。

第1段階 ・生活保護受給者の方等
・住民税非課税世帯である老齢福祉年金受給者の方
・単身→預貯金等が1,000万円以下
・夫婦合計→預貯金等が2,000万円以下
第2段階 ・住民税非課税世帯であって、前年の合計所得金額、課税年金収入額、非課税年金収入額の合計が80万円以下の方
・単身→預貯金等が650万円以下
・夫婦→預貯金等が1,650万円以下
第3段階 (1) ・住民税非課税世帯であって、前年の合計所得金額、課税年金収入額、非課税年金収入額の合計が80万円超120万円以下の方
・単身→預貯金等が550万円以下
・夫婦→預貯金等が1,550万円以下
第3段階 (2) ・住民税非課税世帯であって、前年の合計所得金額、課税年金収入額、非課税年金収入額の合計が120万円超の方
・単身→預貯金等が500万円以下
・夫婦→預貯金等が1,500万円以下

よくあるご質問

・介護度は何から利用できるか?
→限度額があるが支援1~要介護5まで利用可能

・病院まで迎えに来てもらえるか?
→退院後、そのままご利用の際は病院までお迎えに伺います。料金はかかりません。

・何時まで自宅への送迎はしてもらえるか?
→朝9時から夜18時まで送迎可能です。

・ご利用料金
→料金表をご参照下さい。

・認知症の人も利用できるか?
→認知症の方もご利用できます。但し、他者へ危害を与えられる恐れのある方は要相談となります。

・在宅酸素の方は利用できるか?
→病状が安定しておられる方であればご利用可能です。

アクセス