「銀世界」
今年の寒波は大雪になりましたね!!朝からはまだ誰も踏み入れてない敷地の風景は別世界でした。またお昼からは皆さんでしまばらん風な雪だるまに挑戦!!野の花敷地一面の雪を集めて全長160cm ほどの雪だるまが出来ました 😆
今年の寒波は大雪になりましたね!!朝からはまだ誰も踏み入れてない敷地の風景は別世界でした。またお昼からは皆さんでしまばらん風な雪だるまに挑戦!!野の花敷地一面の雪を集めて全長160cm ほどの雪だるまが出来ました 😆
ここ1週間グーンっと寒さも厳しくなり夜間は氷点下になるほど冷えて来ましたね。そこで寒い時期に作るにはもってこいの「コブ菜漬けと干し大根」を作りました。「コブ菜」とは葉は鮮緑色で切れ込みの強い大葉で、茎の内側に飛び出した特有のコブがあります。生育旺盛、耐寒性に優れた栽培容易な半結球高菜だそうです!!
第一弾
干し芋作り!!
午前中は裏庭で掘れたさつま芋を使って干し芋を作りました。ここ1週間は夜風も冷たいので甘い干し芋になりそうです!!
第二弾
ポン酢作り!!
午後からは沢山の橙(だいだい)をいただいたのでポン酢作りに挑戦しました!!100個ほどの橙を絞り、約6リットルのポン酢を仕込みました。長い時間熟成したら酸味もまろやかになっていくことでしょう。出来上がりが楽しみです!
島原ケアプランセンターでの新たな取り組みとして介護保険に関心がある方を対象に出前介護講座を開催します。
開催人数:3名以上から可
講座費用:無料
実施圏域:島原市
雲仙市(国見町/瑞穂町)
南島原市(深江町/布津町)
開催日時:希望があれば随時対応
※開催はご要望の場所にて行いますが、
島原ケアプランセンターでも受講可能
講座内容:「介護保険について」
①サービス利用の手順
②自宅で受けられるサービスについて
③施設サービスについて
④新しい介護保険サービスについて
他にも知りたい情報があれば随時受け付けております。お気兼ねなくご相談下さい。
【連絡先】島原ケアプランセンター
下記の電話番号へお問い合わせ頂くか
ホームページよりお申し込み下さい。
☎ 65-5038
HP : http://npo-shimabara.com/
島原ケアプランセンターでは介護保険についての質問、相談を随時受け付けています。
お気軽にご相談下さい。
広報にて特集して欲しいこと!…等も随時受け付けています。
たけふえがある野田地区主催の「鬼火」にお声を掛けて頂き参加しました。
煙を全身に浴び、一年間の無病息災を祈念しました。
鬼火で焼いたお餅をぜんざいにしてくださり、ご馳走になりました。
皆さん、地域の方々からもたくさん、お声掛けして頂き、とても楽しまれていました。
地域の皆様、ありがとうございました !!🙂
明日の110番の日を前に島原警察署主催のイベントに出向きました。
島原第一中学校のブラスバンドと県警音楽隊のジョイントコンサートでは迫力ある演奏がとても素晴らしかったです♪♪
その後、「高齢者の交通事故防止」や「特殊詐欺被害防止」に関する講話に耳を傾けました。
🙂 明日は地元の野田地区主催の鬼火に行く予定です 。
1月7日 デイサービスセンターしまばら ゲートボール場にてNPOしまばらの鬼火焚き行いました。地域の方もお餅や書初め等を持って来ていただき鬼火を行いました。今年も一年無病息災!!