
訪問介護はサービス提供時間が決められており、限られた時間内で適切に提供しなければいけません。その中で利用者様が安全に食事をするためには、衛生的な配慮が必要です。
直接口にする食事は、利用者様の健康を支えると同時に、衛生管理にも気をつけながら感染症や食中毒のリスクを防ぐ必要があります。これからの季節は特に食中毒に気をつけなければいけません。安全に調理を行う為に、食品・食器や調理器具・訪問介護員の体調の3つの事に注意しながら調理を行っています。
病歴や食事形態・味付けの好み・アレルギーの有無を把握したうえで、要望を聞き献立を考える。利用者様自身で料理を作れる様に支援する事もサービスの一つです。
調理支援での注意点
①利用者様の自宅にある調理器具を使用し調理
②食材や栄養バランスの配慮
③味付けの工夫
④食材の大きさや固さの調整
高齢者の方は食が細くなる事も多いため栄養バランスの良い献立を立てますが、固かったり食べにくければ食事は進みません。
食べやすく栄養バランスの取れた食事であっても、利用者様の好みにあった味付けでなければ食べてもらえません。
☆訪問介護は利用者様への個別援助を行っており、その方に合った細かく丁寧なサービスの提供をする事が出来ます。
☆年齢を重ねていくと、今まで出来ていた事が出来なくなる事が増えていきます。そのことを受け入れながら、日常の生活を後押しするのが訪問介護の役割です。一緒に調理を行う事で、利用者様の記憶や意欲がよみがえったり、食を通じて食べる楽しみを持つ事ができるよう支援致します。
ヘルパーステーションしまばらでは、ご自宅や環境の中でその方らしい生活が送れるように支援致します。ご利用の際はお気軽にご相談ください。
【ヘルパーステーションしまばら】
島原市高島二丁目7209-5
TEL 0957-65-5505
担当:小渕
日頃より当法人にご理解、ご協力いただき厚くお礼申し上げます。
令和5年5月8日より、新型コロナ感染症の位置づけが5類に移行する旨の国の方針発表をうけ、令和5年5月8日よりご面会制限を解除いたします。
ご面会については下記、詳細をご参照ください。
◎ご面会の詳細
※事前に事業所へ電話またはLINEにて面会日時のご連絡をお願いします。
・入館時には玄関にて手洗い、手指消毒、検温の実施、マスク着用をお願いします。
・発熱・風邪症状などある場合はご遠慮いただきますようお願いいたします。
全室個室、南向きの個室で日当たり良好。全棟から望める中庭からは小鳥のさえずりが聞こえ、自然豊かな環境でお過ごし頂けます。
全室個室で、洗面・トイレ完備。特別室として床の間のあるお部屋も用意しております。憩いの「家庭」ご提供致します。
全室個室で日当たり良好。テラスから望める有明海や普賢岳と自然豊かな環境でお過ごし出来ます。
土日、祝日も営業・緊急時の24時間対応のケアプランセンターです。丁寧をモットーに対応致します。
自宅で可能な限り日常生活を送ることが出来るよう、看護師が利用者様の自宅を訪問し主治医の指示に基づき、在宅での生活をいつまでも安心して自宅で過ごせるお手伝いをさせていただきます。
中学生からお年寄りまでの幅広い年齢層をターゲットにした会員制のスポーツジムです。
デイサービスに隣接しており、理学療法士が個別にトレーニングメニューを作成し実行します。効果を実感ください。
ラグビーやグランドゴルフなど、様々なイベントを開催しています。